こんにちは!スタッフ河野(かわの)です(^▽^)/

ネオナチュラル母袋有機農場がある母袋地区は、
ようやく雪が解け、日中は日差しも柔らかくなってきました。

4月に入ると、農作業が本格的にスタートします。
この日は、スキンケアの主要原料、有機へチマの苗を育てるハウスを組み立てました。
適度な温度に保ち、またおいしい苗を鹿やイノシシに食べられないよう丁寧に組み立てていきます。

同じ姿勢を長時間取る農作業は大変ですが、
綺麗な空気と春風が吹く中での作業は、気持ちよく汗をかくことができます。

8月、ハウスの前はヘチマの黄色い花が一面に咲き、華やかな光景が広がります。

マルチ貼りは、チームで息を合わせて行います。
今年は、自然栽培のキッチンガーデンに、
たくさんの野菜やハーブを育てて、ホーリーファンガスに宿泊された皆様と収穫を楽しむ予定です♪

こちらはログハウスの前の畑。
ラベンダー、カモミール、そしてヘチマのトンネルを作る予定です!
ログハウスに宿泊された際は、ハーブの香りをお楽しみください。

大人気『美活発酵黒にんにく はちみつ漬け』に使用するにんにくも元気に育っています。
∞∞━━━━━━━━━∞∞━━━━━━━━━∞∞━━━━━━━━━∞
4月5日には、今年のホーリーファンガスの営業がスタートし、初日からたくさんのお客様にご宿泊いただきました。
ありがとうございました!
ネオナチュラルのスキンケアを手に取って楽しめるアンテナショップも、リニューアルオープン♪


農場で収穫した有機ヘチマ水の試飲もできますよ(^^)

発酵スイーツ『発酵グラノーラバー~カカオ~』も新発売しました。
美活甘酒『はだ恵り~温~』を使った優しい甘みが好評です。

テラスでは、お客様がハーブ入りのバスボム作りを楽しまれていました。
ほかには、発酵入浴剤作りや、農場色合わせといったお楽しみイベントも体験していただけます。


テラスの横では、代表・高柳が見慣れない機械を使って作業中。

手作りのコンクリートを使って、入り口の道路の補修作業をしました。
田舎では、快適に過ごしていただけるように、できる限りのことは自分たちで行っています。

農作業の合間には、母袋地区の伝統的なお祭り・母袋ひな祭りを楽しみました。



母袋のひな祭りは、伝統的にひな人形以外の人形もたくさん飾り、楽しみます。


寒い母袋では、春の始まりは花が少ないため、木の芯をくりぬいて花に見立てる「マエボシ」という飾りも作りました。
ホーリーファンガスにご宿泊された際は、
母袋地区をぐるりと散策いただき、昔ながらの文化にも触れて楽しんでお過ごしいただければと思います。
5月24日(土)には、毎年大人気の田植え体験会を開催します。
ぜひ宿泊プランもご覧くださいませ。
最後までお読みくださりありがとうございます。
農場の様子はインスタグラムでも発信しています。
下記をクリックしてご覧ください♪

(農場スタッフ/左から 雪野、大矢(奥)、小島、山本。よろしくお願いいたします!)