秋の始まり…ハーブティと新アクティビティのご紹介

こんにちは♪母袋有機農場&HOLY FUNGUSスタッフの大矢です。

田んぼサイトの稲たちがだんだんと色づき始めました!

稲は2種類あり、黄金色になりつつあるのはコシヒカリ。

そしてこちらは古代米(赤米)です!この赤い色素は「タンニン」と呼ばれるものでポリフェノールの一種で強い抗酸化作用があります。

「タンニン」は開いた毛穴を引き締める作用があります。
また、メラニンの増殖を抑え、皮膚を守り美肌作用をもたらすといわれているそうです(^^)

そんなすくすく育っているお米も、もうすぐ収穫の時期です!

10月11日に\稲刈り&美肌リトリート体験 まるごと秋の収穫祭/が開催されます!

稲刈りなどの様子は次回のブログでご紹介しますね♪

さて、農場スタッフの昼休み。午前中の作業で凝り固まった身体を

「ヨガストレッチ」でほぐすのがルーティンとなっております♪

ほんの5分程度ですが

本当にスッキリするのでおすすめですよ~♪

こちらはホーリーバジルというハーブです。農場のキッチンガーデンに

たくさん実り収穫が追いつかなくなってきました(;^_^A

なので、乾燥させて保存しようと思います。今日は生葉と

ドライリーフにしたハーブティを飲み比べてみたいと思います。

お湯を注いだ瞬間に香ったのはドライリーフ。

生葉の方はゆっくりとやさしい香りが広がります。

見た目の色も香りも違い、生葉のホーリーバジルティーは

摘みたてならではの青々とした香りが広がり、爽やかで清涼感のある味わいでした。

ドライリーフは甘みとスパイス感のバランスが整い、丸みのある味わいになっています。

心と体を穏やかにしてくれる、まさに“ハーブの女王”と呼ばれる所以を感じますね♪

こちらは先日行われたネオナチュラルのプレミアムセミナー

「オープンファクトリー」の様子です。

アランビック蒸留器を使用して蒸留されたエキスを使用した

本格的な化粧水作りが大好評でした(^O^)

HOLY FUNGUSでも新アクティビティとして追加されました!

並んでいるのはラベンダー・カモミール・ローズマリーなど数種類のハーブウォーターです。

そこにネオナチュラルのスキンケア商品の要(かなめ)であるヘチマ水をベースに、

ドクダミやユキノシタなど古来より生薬として使われている

植物のブレンドエキスを混ぜていきます。

ブレンドしている最中でもいい香りで癒されます♪

「ボタニカルミスト ワークショップ(Botanical Mist Workshop)」は

ホーリーファンガスへのご宿泊で有料アクティビティとして

ワークショップにご参加いただけます。ご予約はこちらから

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

農場の様子はインスタグラムでも発信しています。

上記の画像ををクリックしてご覧ください♪