Press "Enter" to skip to content

【VOL.36】作り手の厳しい掟 (T-T)

■■■━━━━━━━━━━━━━━
■■  \ウレシミ日記/ 
■「嬉しい」+「楽しみ♪」マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━
        byネオナチュラル

こんにちは!
ネオナチュラルの代表&製品開発責任者の高柳です。
↓  ↓
https://www.neo-natural.com/Page/Feature/staff_takayanagi.aspx

突然ですが発酵食品の代表ともいえる『納豆』

お好きでしょうか?

納豆は、なんと縄文時代からあった日本の伝統食品。
本日はこの納豆に関するお話です。

前回のメルマガで
ヒーリングローションが肌の常在菌群の『肌フローラ』に着目し、自然にすこやかな美肌に導く
というお話をしましたが

身体全体の健康に深く関係する『腸内フローラ』に着目しているのが
美肌系発酵健康飲料:『はだ恵り』です。
https://www.neo-natural.com/Page/Feature/hadameguri.aspx

実は
これを製造しているスタッフには
とてもつら~い(T-T)
&厳しい掟があります。

それは

“納豆禁止”

(><) オーマイガー!

理由は、
原料のお米や糀に“納豆菌”が混入すると、糀が納豆菌に負けてしまって
全般的に納豆化してしまうのです。

納豆はとても健康にもお肌にもいいのですが
甘酒作りには“超天敵”

納豆菌の力は
最強!(;`O´)oなのです!

そんな納豆好きのスタッフの『忍耐と努力』のたまもの。

お腹の健康のため
美肌のため

ぜひご活用くださいね。

先回の臭いの話の続きになりますが
『はだ恵り』を飲むようになると
トイレが臭わなくなるという話は
僕やお客様の実際の経験談です。

という酵素の話をしていて
急速に思い出したのが
『美活発酵黒にんにくはちみつ漬け』
https://www.neo-natural.com/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=4614

そもそも『黒にんにく』ってご存じでしょうか?

にんにくを70度くらいに加温することで自家酵素(にんにく自身の酵素)で発酵し、熟成して出来るのが黒にんにくです。

にんにくはスタミナ野菜で有名ですが、問題は独特の臭いですよね。
この臭いの正体は「アリシン」と言う成分。

黒にんにくを熟成させると「アリシン」は分解されて、美容や健康増進に効果が期待できる「アルギニン」や「S-アリルシステイン」、「プロリン」などの栄養成分の含有量が増加します。

つまり臭いがなくなって、スタミナ成分やうまみ成分が激増するのです。

発酵過程で農場のハーブを加え
これを蜂蜜漬けにして熟成して出来たのが『美活発酵黒にんにくはちみつ漬け』 です。

黒にんにくだけでも美味しいですが
蜂蜜にも、うまみ成分&スタミナ成分が溶け出しています。

なので、この蜂蜜を野菜炒めなどに少量入れるだけでも、美味しさも栄養もアップします。

とりあえず
ジメジメの季節で体調が優れずに元気になりたい方。

特に女性にオススメです。

☆…………………☆
 編集後記
☆…………………☆

納豆で思いついたのが

インフルエンザなどが流行ったときや
虫歯予防に
納豆を口に入れておいたらどうか?

インフルエンザウィルスや虫歯菌も納豆菌には勝てないのでは?

というアイディア。

だれか実験してくれないかな。。。

今月、農場では
にんにくや
はだ恵りの湯(ハーブと糀の入浴剤)
https://www.neo-natural.com/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=83188

の原料にもなるラベンダー、カモミールなど色々収穫予定。

是非農場に体験にお越しくださいませ。
https://cms.neo-natural.com/uncategorized/herb2025/

■ご意見/ご感想等何でも♪♪
https://www.neo-natural.com/Form/Inquiry/InquiryInput.aspx

★メールマガジンのご登録はこちら★
https://www.neo-natural.com/Form/User/MailMagazineRegistInput.aspx


いつも
皆さまのお肌と「次のキレイ」のために

 * … * … * … * …*

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です