こんにちは!
ネオナチュラルの代表&製品開発責任者の高柳です。
↓ ↓
https://www.neo-natural.com/Page/Feature/staff_takayanagi.aspx
今シーズンお花見には行かれましたか?
ネオナチュラル本社がある名古屋では桜はだいぶ散ってしまいましたが、
標高620mの岐阜県郡上市の農場では、ヘチマの種まきをする今頃からが見ごろ♪
今週末は地元の皆さんと、今年の豊作を祈りつつ、昔ながらのお花見(つまり宴会(^_^;)をする予定です。
さて!
お散歩が気持ちい~季節ですが
同時に、紫外線や花粉などのダメージと乾燥も相まって、
▲くすみ
▲たるみ
▲目元・口元の影
などの肌ダメージや年齢サインが目立ちやすくなる季節でもあります。
(;゚Д゚)ヒー
こういうのって明るい場所だと相手に気づかれやすいんですよね。
そうなると医薬部外品など効果が高そうな美容液やクリームを考える方も多いようですが、、、
ちょっと
待ったーーー!
製品の取扱い説明をよ~く見ると、
※週に3~4回のご使用をおすすめいたします
とか
※目元・口元は避けてお使いください
なんて書いてあるものもあります。
目元口元なんて一番ケアしたい場所なのに!???って感じ。
医薬部外品というのは医薬品に準じた製品で取扱いに注意が必要なカテゴリーの製品。
※さらに副作用が懸念されるような「医薬品」は医師か薬剤師しか扱えないカテゴリー。
つまり医薬部外品は、それだけ刺激が強かったり、継続した使用に注意が必要なものもある、ということでもあります。
そこでこの時期にご紹介したいのが
敏感肌の方にも安心して使っていただけて、かつしっかり実感も持てるように開発した大人気の美容液
「Natures forアドバンスクリアセラム」
それをどうやって実現したかはこちらのページを見てね♪
▼ポイント3倍&お得な特別セット▼
https://www.neo-natural.com/Page/Feature/250415.aspx
☆…………………☆
編集後記
☆…………………☆
自家製の発酵培養土に種を蒔いて苗作りを始めたばかりのヘチマ君。
この苗を作る(育苗(いくびょう)といいます)培養土は、
農場内の堆肥舎で昨年の8月頃に地元の米ぬか、牛糞、鶏糞、貝殻などを混合して2ヶ月以上かけて発酵させて作り
↓
その土の養分で来月中旬まで育ててから畑に定植(苗を植える)
↓
その後、夏の強い日差しを浴びながらグングン育っていき、ヘチマ君の命の水=ヘチマ水の収穫は9月頃です。
↓
そして、採取したヘチマ水は、さらに農場の保管庫で1年以上熟成し、肌あたりを優しくしてから製品に使用していきます。
つまり、ヘチマ水が出来るまでに2年以上かかるんです。
こうやって振り返ってみると
愛おしくなってきて嫁に出すのも惜しくなってきますぅ。
(^^)
この嫁に出した愛おしいヘチマ水をベースにし
肌老化の要因になる紫外線吸収剤を使用していない敏感肌用のUVが
▼大人気▼
\自然素材で紫外線から守る/
『UVスキンケアミルク(SPF24・PA++)』
<200円OFFクーポン配布中★ポイント最大5倍>
https://www.neo-natural.com/Page/Feature/250328.aspx
この愛しいヘチマ水
どうやって畑で採るかご存じですか?
それは
次回お話ししますね♪
★━━━━━━━━・・・
たのしい酷暑対策
ヘチマで壁面緑化
・・・━━━━━━━━★
▼なくなり次第終了▼
https://www.neo-natural.com/Page/Feature/hechima.aspx
★
\HOLYFUNGUSの宿泊プランも!お気軽にご参加ください♪/
★━━━━━━━━・・・
『田植え体験会2025』<定員に達し次第終了>
2025年5月24日(土)開催
https://cms.neo-natural.com/uncategorized/taue2025/
・・・━━━━━━━━★
■ご意見/ご感想等何でも♪♪
https://www.neo-natural.com/Form/Inquiry/InquiryInput.aspx
いつも
皆さまのお肌と「次のキレイ」のために
* … * … * … * …*
Be First to Comment