こんにちは!母袋有機農場スタッフの大矢です!
2月前半は寒波の影響で全国的に雪が多く大変でしたね。
農場がある郡上市大和町栗巣でも今年は毎日雪かきが必須となっております!

HOLY FUNGUS の看板もすっぽり雪で覆われてます。
まるで白いマフラーをしているみたい(*^▽^*)
さて前回、お米から米粉を作りましたが、いよいよスイーツ作りに挑戦です♪
本日作るのは農場で栽培しているハーブを使ってじっくり熟成させた
『美活発酵黒にんにく はちみつ漬け』を使用した
「黒にんにくの米粉ガトーショコラ」です!
んっ⁉なんだか想像できない味だなって思いました?
黒にんにくのフルーティな味がチョコと相性がよく普段から
黒にんにくチョコを作ってます♪
農場スタッフにも大好評でいつか商品にできないかなと考えております♡
ではまずは材料のご紹介です!
【材料】
黒にんにく 10~12個
カカオパウダー 30g
米粉 50g
豆腐 150g
甘麹 120~180g 【お好みに合わせて調整して下さい。ない場合は砂糖60g】
豆乳 50ml (砂糖の場合は100ml)
ヴィーガンバター 30g (ココナッツオイルやバターでもOK)
天然塩 ひとつまみ
ベーキングパウダー(料理用重曹でも代用可)4g

※黒にんにくは『美活発酵黒にんにく はちみつ漬け』を使用してますが
通常の黒にんにくで代用可
※今回は砂糖の代わりに甘麹を使用しています。砂糖の場合は60gに置き換えて
ください。また豆乳の量を100mlに置き換えてください
【作り方】 製作時間トータル50分
(混ぜ合わせて焼くまで20分、焼き上げ時間30分)
1.絹ごし豆腐をブレンダーやミキサー(なければホイッパー)で滑らかになるまで
混ぜそこに豆乳、甘麹(砂糖)を入れて混ぜ合わせます。
この間に準備:オーブンを180℃で予熱しておく

2. そこにヴィーガンバター(ココナッツオイルでもバターでも♪)を入れ混ぜ
合わせます。(ホイッパーの方はバターを溶かしてから入れてください)
※ヴィーガンバターの作り方はまた何かでお伝えできたらと・・・
塩もひとつまみ加えます。

大きく見えますが小さじです・・・ひとつまみでOK!

3. 黒にんにくを投入しブレンダーやミキサーでまぜる
(ホイッパーの方は黒にんにくを細かく刻んで入れてください)
4. 米粉とカカオパウダー、ベーキングパウダーをふるいにかけてボウルに
入れる。粉ものが入ったボウルにすべてを入れてさっくりと混ぜ合わせていく

5. ケーキ用型に流しいれ予熱しておいた180℃のオーブンで30分焼く。
(竹串などさして中身に火が通っているか確認してくださいね)
※ご使用のオーブンの種類や使用年数によって誤差が生じる場合がございます。
焼き上げ時間は目安にして下さい。焼き色が強い場合はアルミホイルなどで
覆い焼き加減を調整してください

6. 出来上がり~♡しっかりと焼けてます!

粗熱が取れたら冷蔵庫で2時間以上冷やすとしっとりします。
ラッピングしてみましたー♪

トッピングに麹で作ったチョコクリームと抹茶でデコレーション☆
※麹チョコの作り方もまた何かでお伝えできたらいいな♪

自然派スイーツ大好きなスタッフの反応は・・・

満面の笑みをいただきましたー♪( *´艸`)
農場での冬はもう少し続きますが、4/5からOPENするHOLY FUNGUS の
準備もせっせと始めていますよ!
施設内にはネオナチュラルのアンテナショップもあり、スタッフ手作りの
スイーツも販売しています。 ぜひ遊びに来てくださいね(*’ω’*)
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!
農場の様子はインスタグラムでも発信しています。
(画像をクリックしてご覧ください。)
