Q.善玉菌酵素洗たく洗剤|衣類に溶け残りがついてしまう場合は、どうすれば良いでしょうか?
洗剤が溶け残りやすい場合、下記のポイントをご確認ください。
①洗剤の使用量が多すぎないか、水の量が少なすぎないか
洗剤が溶けるために必要な量の水が足りないと「含水(がんすい)化」して洗剤が固まってしまうことがあります。下記の表を参考に、洗剤の量を投入してください。スピードコースなどを避けていただくと解消する場合もございます。

②洗濯物を詰め込みすぎていないか
詰め込みすぎると水と洗剤が溶け合うスペースがなくなるため、溶け残りの原因になることがあります。特に厚手の洗濯物(パーカーなど)が複数枚入っている場合、溶け残りがあるとのお声をいただくことがございます。
③洗剤ケースに溶け残る場合
特に水温が低い時季は、直接洗濯槽に洗剤を入れていただく方が固まりにくくなります。
④洗剤が1か所に固まっていないか
洗剤が1か所に固まらないように、洗濯物全体にいきわたるようにしてください。粉末洗剤専用ネット(100円ショップなどで売っています)を使用したり、不要になったストッキングを使用するのも効果的です。
検索ワード|neobaby ネオベビー 子ども 家族 日用品 洗濯